略してペンコロ
20080301
先日、みかんもぎに行って来ました。
友達の嫁ぎ先が農家で、お手伝いをしたのですが・・・。
みかん狩りは行楽!
みかんもぎは仕事!
だそうです。奥が深い・・・。
なすびさんを連れてお邪魔したところ
もう、親戚の方が集まって収穫をしていました。
ハサミで切って、もう一度ヘタの部分ギリギリで切る
2度もぎを教わって、大きな木に二人掛りで挑みました。
実際、一本丸坊主にするのは大変です、45分位掛かります。
1個でも残すと、木の養分がその実に集中してしまうので
次になる実の糖度が減ってしまうのです。
脚立まで使ってようやく一本終わり、次に行くぞ!
と、振り返ったら木のてっぺんに一個取り残しが!
しかも、青いの!!
もう一回脚立に乗って取りました~。
見た目の悪いみかんも、根こそぎ取ります。
市場に卸せないのは、工場へ行って
ジュースや缶詰になるそうです。
もしかして、貴方の飲んでいるそのオレンジジュースは・・・
おたくっぽい味がしませんか?(笑)
そんなこんなで、昼食を振舞われ、
お土産にみかんと卵と野菜をたっぷり貰って
「来年もよろしくね」と言われました。
お役に立ったのならなにより!
結構楽しいので、もちろん、次回も行きます。
*コメント投稿*